エブリイバッテリー交換

AGSのフィーリングが変わる

荷室床面にバッテリーケースがあるために、荷物を積んでいると作業ができません。バッテリーの交換頻度は、2年程度が安心、マックスリミットで3年と考えています。定期的な交換を心がけることで、突然のバッテリー上がりのリスクを減らせます。特にAGS(オートギヤシフト)搭載車の場合、バッテリーの劣化はAGSのシフトフィーリングに影響があります。 バッテリー交換時には、車の設定がリセットされるのを防ぐためにメモリーキーパーを使用すると便利です。 これにより、交換後の再設定の手間を省けます。また、バッテリーケースの蓋が固着して開けにくいというトラブルがよくありますので、そのような時に備えて、ミニサイズの浸透潤滑剤「ラスペネ」を常備してます。

Items

バッテリー(フラッグシップ)

バッテリー(ベーシック)

Tools

必要工具・用品

必要工具・用品

必要工具・用品